最新の記事 | 安来十神道院

最新の記事
Shorinji Kempo

2025年よろしくお願いします!

2025年、明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

先月12月に新たな見学がありました!

このサイトを見てこられたとのこと、ありがとうございます

小学1年生、今月より修練に参加されます!

まずは、楽しみましょう!

個人的には年末にさいたまスーパーアリーナにライプを見に行き、

1年分のときめきパワーをもらってきました!

今年も頑張ります!!

気が付けば…

今月も月初の更新ができず、気が付けば月末近くに…

今月も見学がありました!

それもサイトを見て来られたそうです

小学1年生男子、来月から安来十神道院の仲間になり、

修練に参加されます

中学、高校と続けてくれると嬉しいです

私たちも頑張ります!

入門式挙行!

10月新入門者あり!!

小学6年生男子です!

お父さんがこのサイトを見て道院に連れて来られました

11月になりましたが、入門式挙行!

中学、高校と長く続けてほしいです

続けてもらえるよう、私も頑張ります!

よろしくお願いします!

10月…やっと涼しくなりました

10月に入ってやっと涼しくなった気がします

いろいろなことがやりやすくなる季節(自分的に)です!

楽しみましょう!

今月は道院に仲間が増えました

小学6年生

ずっと続けてもらえるよう、私も頑張ります

ちなみに、道院サイトを見て安来十神道院を見つけられたそうです

ありがたいです

 

気が付けば9月…

気が付けば9月

けど、まだまだ暑いです…

暑いですが、やることいっぱい!

日々の仕事、家の仕事、道院のこと、もちろん推し活も♪

休むことも大事ですが、私にとっては推し活が休養です♪

毎日を楽しみつつ、今月も乗り越えましょう!

 

 

まだまだ暑い日が続きます

お盆を過ぎて朝晩は少し涼しさを感じられるようになったかな、とは思いますが、

まだまだ暑い日が続いています

私の職場(とある工場のシステム部門です)は10日~18日はお休みでした

12日は工場が止まる連休中じゃないとできない作業があって休出しましたが、

後の日はたいてい午前中は家でパソコン仕事、昼過ぎから田んぼや畑に行って

草刈りするという…

それでも休みの日にもすることがあることに感謝です!

「かわおか寺子屋」で少林寺拳法を紹介しました!

今日も鳥取県米子市の河岡公民館で行なわれた「かわおか寺子屋」で少林寺拳法を紹介しました!

きっかけは単純!

ここは私の住んでいるところで、私が自治会長している地域です

取りまとめしておられる役員さんから「なにかない?」と相談され、

「少林寺拳法でよかったらできよ」といったところ即決!

今日の開催となりました!

私は少林寺拳法の所属は島根県ですが、実は鳥取県民、当然鳥取県のご了解は頂いています

少林寺拳法についての簡単な説明とDVDで演武を見てもらい、少し技術の体験もしてもらいました

今日参加した子(10名ほど)は少林寺拳法の存在を知らない子が多かったので、

いいアピールの場になったと思います!

1年も半分終わりました

気が付けば7月、1年の半分が終わりました

1年の折り返し、毎年ここから早くなる気がします

駆け抜けろ青春(?)!道なき道を進め!

まだまだ前進です!

修練にお越しいただきありがとうございます!

昨日(6/7)、大阪にお住いの方が安来十神道院の修練に参加されました!

この方はご夫婦でキャンピングカーで旅をしておられ、訪問された先にある道院の

修練に参加されているとのことです

安来十神道院の存在は道院のサイトを見て知られたとのこと、また、私の個人SNSも

見ていただいたようでした

私が入門した昭和の時代(1978年、昭和53年)は車とかバッグに少林寺拳法と書かれた

ステッカーをペタペタ貼っていて、全然会ったことのない方でもそれを見ると

お互い合掌礼して少しお話して…という感じだったので、なんかそういうのを

思い出しました

今度はいつお会いできるかわかりませんが、昨日は楽しい時間を過ごすことが

できました!

ありがとうございました!

お車での旅、お気をつけて!

 

バタバタしてます

6月になりました

個人的には毎年4月~6月の土日は家の仕事と少林寺拳法の大会で

過ぎていきます

毎年もっと計画的にできないかな、と反省ばかり…

反省が毎日なら成長も毎日といいつつ、全く成長してない気がしてます…

けど、何もしなかったらなんにも得られないと思うので、

まだまだチャレンジします!